2022/06/06 2022/06/06 NEW 夏野菜のキムチ和え 心身美食レシピ 夏野菜と発酵食品キムチを使った簡単おつまみ。トマトときゅうりによって辛さも控えめ。食欲が落ちやすい時期は、発酵食品で中から元気をつくりましょう。 夏野菜のキムチ和え 作り方 栄養食材 夏野菜のキムチ和え 【材料(2人分)】 きゅうり・・・1本ミニトマト・・・5~6個キムチ・・・50g(お好みで加減) ゴマ油・・・小さじ1煎りごま・・・適量 作り方 【作り方】①きゅうりはひと口大に切り、ミニトマトはヘタをとり半分に切る。②キムチはざく切りにする。③ボールに、①と②を入れごま油をかけて混ぜ合わせ、最後に煎りごまをふりかけて出来上がり。 栄養食材 キムチ キムチには乳酸菌が多く含まれています。乳酸菌は腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整える働きがあります。便秘でお悩みの方や、美容を気にする方におすすめです。 きゅうり きゅうりは95%が水分と言われていますが、カリウムやビタミンC、食物繊維などの栄養素も含まれています。体を冷やす働きもあるので、食欲が落ちる暑い季節にぴったりです。 ミニトマト トマトの赤い色素、リコピンは強い抗酸化作用が特徴です。美白・美肌作用や、コレステロールなどを下げる働きも期待されています。 コラム一覧を見る