NEW
舞茸入りハンバーグ
- 心身美食レシピ

いつものハンバーグに舞茸を入れて。美味しさと食物繊維の合わせ技です。
舞茸入りハンバーグ
材料(2人分)
・豚ひき肉・・・200g
・玉ねぎ・・・1/4個
・舞茸・・・50g
・ドライパン粉・・・10g
・卵・・・1/2個
・塩、こしょう・・・適量
・油・・・小さじ1
<付け合わせ>
・ベビーリーフ、ミニトマト・・・適量
<ソース用>
・舞茸・・・100g
・酒・・・大さじ2
・ケチャップ、中濃ソース・・・各大さじ2
作り方
作り方
①玉ねぎ、舞茸(50g)はみじん切りにする。ソース用の舞茸(100g)は小房に分ける。
②豚ひき肉に塩を入れ、粘りが出たら、みじん切りにした玉ねぎと肉だね用の舞茸、パン粉、卵、塩、こしょうを入れてよく混ぜ、2個のハンバーグ型に成型する。
③フライパンで油を熱してハンバーグの両面を焼き、ふたをして5~6分蒸し焼きにする。
④ハンバーグを取り出す。フライパンに残った焼き汁に酒と水を加えてなじませたら、ソース用の舞茸、ケチャップ、ソースを加えて煮詰める。
⑤ハンバーグに④のソースをかけて、ベビーリーフとミニトマトを盛り付けたら出来上がり。
栄養食材
舞茸
ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養豊富で低カロリー。さらにうまみ成分のグアニル酸も含まれています。食物繊維はコレステロールの排出や、腸内細菌のえさになります。
玉ねぎ
玉ねぎの辛み成分である「硫化アリル」。血液サラサラの効果が期待できます。他にも代謝促進、疲労回復にも◎。
ベビーリーフ
ベビーリーフとは発芽後30日ほどで収穫した野菜やハーブの若い葉っぱのこと。ベータカロテン、カルシウム、鉄、葉酸が含まれています。